包丁メーカー安田刃物のおすすめ包丁4選!

スポンサーリンク
googleadsense

安田刃物

安田刃物は、日本で一番刃物の出荷が多い岐阜県関市にある、創業約61年の歴史を持つメーカーです。安田刃物製包丁の中でも関虎徹は、安田刃物の看板になるほど人気があります。

安田刃物がおすすめの理由

製品名の方が独り歩きしているほど、素人玄人問わず高く評価されているので、メーカー名での知名度は控えめです。

とはいえ、この記事で取り上げる安田刃物製包丁はどれも高級刃物鋼を使用し、職人自ら砥ぎあげた高品質な包丁です。

名前が独り歩きするほどの包丁を作り上げ、なおかつ人気を保ち続けている実績があるので、おすすめできるメーカーです。

安田刃物おすすめ1:関虎徹 V金10号 鍔付三徳包丁


【Amazon.co.jp限定】 関虎徹 V金10号 鍔付 三徳包丁 180mm YG300(Amazon)

名前が独り歩きしている製品、それこそがこの関虎徹です。関虎徹は高級刃物鋼を使用して作られており、職人が手ずから砥ぎあげた高級包丁です。

ここでピックアップした中では最安値であり、他社製品を含めた包丁全体を通してみても、驚くほどコストパフォーマンスに優れています。

プロも認める性能ですが、良心的な価格なので初心者が最初に使う一本としてもおすすめです。

まず、関虎徹は重量150gと軽く、柄も握りやすいので手が小さめな女性にも嬉しい仕様になっています。もちろん男性からの人気も高いです。

刃先は三徳包丁らしからぬ鋭利な形状をしています。そのため、通常の三徳包丁ではできない細かな作業ができ、使い勝手がいいです。関虎徹はまな板上で活躍の場が広いので、プロの料理人も好んで使用します。
刃先に使用されているV金10号にはコバルトが添加されており、耐摩耗性があって切れ味は長時間持ちます。ただし、刃が薄いため欠けやすく、あまり硬いものを切ることは避けた方が無難です。

高級包丁なのに安価かつ使い勝手と切れ味がいい、という万人受けするメリットこそ、関虎徹の名前を一人歩きさせた理由と言えるでしょう。

安田刃物おすすめ2:源虎徹 ダマスカス鋼鍔付きシリーズ


源虎徹 ダマスカス鋼 鍔付きシリーズ 三徳型 180mm M100(Amazon)

源虎徹にはスウェーデン鋼とダマスカス鋼の2種類があります。それぞれに違いがありますが、どちらも高級刃物鋼で作られており高品質な包丁です。
関虎徹が有名すぎて存在が霞みがちですが、源虎徹も抜群の切れ味を持っています。

ダマスカス鋼の源虎徹の場合、特有の模様があります。その波紋や形状が美しいと手を伸ばす人もいるほどです。

ステンレスとダマスカス鋼を使用しているため、錆びにくいうえに切れ味は抜群です。さらに、硬いながらも砥ぎやすい利点もあります。

ダマスカス鋼の源虎徹シリーズは、三徳、牛刀、筋引き、ペティナイフの全4種類です。1種のみの関虎徹とは異なり、源虎徹は食材に合った使い分けができる点がメリットです。

安田刃物おすすめ3:源虎徹 本刃付け スウェーデン鋼


安田刃物 源虎徹 本刃付け スウェーデン鋼 牛刀 180mm YS901(Amazon)

殊鋼で有名なスウェーデン産の高級ステンレス刃物鋼を使用した源虎徹です。三層鋼に鍛え上げた後、プロの職人手ずから仕上げています。

スウェーデン鋼の源虎徹も硬く、砥ぎやすい仕様になっているほか、耐摩耗性に優れています。もちろん、粘りのある切れ味は抜群で、耐食性もあります。

また、スウェーデン鋼の源虎徹も、三徳、牛刀、葉切り、ペティナイフの4種類からなるシリーズものです。スウェーデン鋼の源虎徹の特徴を持ちつつ、場面に合った包丁を使用できるアドバンテージがあります。

安田刃物おすすめ4:兼昇作 ヤスキ青紙鋼

関虎徹と源虎徹ほど知名度はありませんが、兼昇作はヤスキ青紙鋼で作られたという大きな特徴を持ちます。

ヤスキ青紙鋼はじん性と耐久性が高く刃こぼれのしにくい鋼です。さらにヤスキ青紙鋼は日本刀に使用されたことがあるほどなので、切れ味は申し分ありません。さらに重量140gと軽めです。

ステンレスで挟み込んだ三層構造ですが、一般的な包丁よりも錆びやすく、砥ぐのに労力が要る、という不利な点もあります。

とはいえ、砥ぐスキルと労力をつぎ込めるなら、自分だけのいい相棒になってくれるでしょう。

兼昇作は、三徳、剣、葉切りの全3種類あり、長く使っていけるおすすめの包丁です。

スポンサーリンク
googleadsense
googleadsense

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする