「食費を半分に!」とうたう激安スーパーウオダイプラスは名古屋市緑区鹿山に2018年2月に移転リニューアルオープン。地元はもちろん、遠方より買いに来るお客さんも多く、行列ができる人気のスーパーです。
ウオダイプラスの大晦日は凄かった
2018年、帰省中に両親から今年は新しくできた店に正月の食材を買いに行くから大晦日に朝から付き合って欲しいと言われついていくことに。
こどもたちも行きたがりましたが、両親がとめるので置いていきましたが大正解!
普段から行列ができるスーパーらしいのですが、この日はさらにすごく通常より1時間早い8時オープンの30分前に着いたのにすでに行列!
オープンの10分前には駐車場がいっぱいで、さらに車の行列もできそのあまりに数に警備員が時間をずらして再来店を促す状況に。
ウオダイプラスの口コミ
オープンしていよいよ中へ。
店内はすごい人で活気があり、なかなかゆっくり見ることはできなかったけど確かに安い。
地元のタチヤも安いとは思うが量を購入する必要があるが、ウオダイプラスは少量からでも十分安い印象。
とりあえずお目当ての正月食材を目指すもなれないスーパーでなかなかたどり着けず。
やっとの思いで、とりあえず手巻きずし用の刺身と塩焼き用のぶりは確保。
あまりの人に誘ってきた両親が耐え切れず、メイン以外は近くのスーパーで買うことにしたくらい混んでました。
刺身とぶりは美味しかったですね。
特にぶりは脂がしっかりのっていて、大満足。
これなら、来年も頑張って行ってみてもいいかなと思います。
ウオダイプラスで購入したものと値段
- ぶり切身(養殖)…1,990円×2
- いちご…399円×2
- 鯛入り蒲鉾白…100円
- 鯛入り蒲鉾赤…100円
- 塩味枝豆…399円
- むしたこ…1,359円
- 刺身用ぶり(養殖)…481円
- 刺身短冊セット…4,990円
2年連続大晦日の買い物をウオダイプラスで
2019年の大みそかの買い物もウオダイプラスへ。
昨年、かなり並んでいたので今年も早めに行ってきました。
ちょっと気合を入れすぎて7時過ぎにはついてしまったので、余裕で駐車場はとめれました。
ただ、オープンする10分前には今年も入店待ち人の列もかなりの行列に。
さらに駐車場に入れない車の列も相当なものに。
オープンまで40分ほど並んでいざ店内へ。
あっという間に店内はいっぱいになって今年もゆっくりみることはできない状況だったけど、買うものはある程度決めいていたので欲しいものはゲットしました。
昨年も買ったぶりと刺身をしっかりと購入。
もちろん、今回も脂がのってとっても美味しく、家族にも大好評。
並んだかいがありました。
我が家が帰るころには駐車場待ちの車の列が相当なものに。
早くいってオープンまで待つのか、駐車場に入るのに並んでまつのか。
どれくらいで、落ち着くのかはわかりませんがやっぱりウオダイプラスの大みそかはすごかったです。
ウオダイプラスの情報
店名:ウオダイプラス
住所:愛知県名古屋市緑区鹿山町1-48
電話:052-715-8102
営業時間:10:00~20:00【月~土】、9:00~20:00【日】
定休日:年始、お盆
駐車場:あり
HP:http://uodai.jp/