岐阜市科学館は2016年にリニューアルオープン。「体で実感、心が感動」をテーマに、自然、現象、技術、地球、宇宙の五つの展示室にはこどもから大人まで楽しみながら学べる知的レジャー施設です。
岐阜市科学館でこどもと楽しく学ぶ
岐阜市科学館では5つの展示室、プラネタリウム、スーパー理科室でのサイエンスショーで楽しみながらいろいろと学ぶことができます。
岐阜市科学館の施設紹介
第1展示室 自然 ゆたかさ
ここでは岐阜のゆたかな自然を学ぶことができます。
ナガラリバーは床に映された長良川に靴を脱いではいると実際に川の中にいるような感じになり小さなこどもたちに人気。
大きなこどもたちはタブレットをかざして自然の中にいる生き物を探すネイチャースコープやめざせ生き物マスターというクイズは混雑時は順番待ちです。
第2展示室 現象 おどろき
ここでは身近に起こる現象を学ぶことができます。
直観的に楽しめる体験型の展示物がたくさんあり、ちいさな子どもから大人まで楽しめます。
娘が大好きなのはドキドキ電流チャレンジ。コースに触れると電流が流れて失格になる昔テレビ番組でもあったゲームですがかなり集中していかに早くクリアできるか挑戦してます。
家族でタイムを競って楽しんでます。
エアーバスケットは空気の力でゴールを目指いますが、空気の流れを考えるのがけっこう難しい。大人もついつい本気になります。
他にもフィギュアスケートの回転を体験できたり、自分で自分を持ち上げる自分エレベーター、耳年齢・瞬間能力・推定力・記憶力の4種類のテストができるなどなどこどもと楽しく学べる展示物がたくさんです。
第3展示室 技術 よろこび
ここでは優れた科学技術を学ぶ
息子の一番のお気に入りの場所がここ。都市交通システムではボタンを押すと鉄道模型やロープウェイが動きだします。リニアモーターカーもあり、運転席から見える走っている映像が映し出されます。
大人も楽しめるジェスチャーインターフェイスではジェスチャーでトラム、ロボ、ビークルなどを操作します。点数やタイムがでるので、ここでも家族で競い合って盛り上がります。
塗り絵をしたイラストが大画面で動く電子落書きはちいさな子どもから楽しめます。
大画面のまわりが土足禁止のキッズスペースにもなっています。
第4展示室 地球 つながり
ここでは地球の仕組みを学ぶことができます。
大きな地球の内側に入ってマグマの様子などを見ることができる地球大図鑑や水になって地球を旅する水の旅、人工の虹を観察して虹が見える仕組みなどを学んだりできます。
ここのエリアでこどもたちが大好きなのはたつまきをつくって実際にさわることができるその名も「たつまきをつくろう」。小さい時は怖がっていたしたの子も今では余裕で遊んでます。
第5展示室 宇宙 ひろがり
宇宙のしくみと歴史を学ぶ
星座を見たり、宇宙の誕生から現在までの歴史を学べたり、惑星によって違う重さの体験ができたりします。
「惑星でジャンプ」では星を選択して指示に従ってジャンプ。星によって異なる重力の違いを体験できます。
宇宙のエリアは我が家のこどもたちにはちょっと難しいのかあまり滞在時間はながくありませんが、このブラックホールからの脱出はかなりすきなようで科学館にくると2人仲良く毎回やってます。
プラネタリウム
直径20メートル・傾斜式のドームに約35万個の星が映し出されます。
投映開始時刻によって内容が異なり、季節や時期に合わせて楽しい番組が用意されています。
先日はアニメ宇宙兄弟やポケモンの番組もありました。
スーパー理科室 サイエンスショー
第1展示室の奥にあるスーパー理科室では毎月いろいろなテーマでサイエンスショーを土日祝日、岐阜市の小中学校の夏休み期間に開催しています。
目の前で行われるショーにこどもたちは大喜び。
大人も知らなかったことや新しい発見があり、子どもと一緒のここでも楽しく学べます。
この日は磁石について学びましたが、サイエンスショーのあと実際に実験したものを体験させてもらえる時間もあり、みんな夢中になってやっていました。
岐阜市科学館の口コミ
岐阜市科学館はリニューアルしてとってもきれいにそして楽しく学べる施設になってます。
我が家は雨の日に行くことが多いですが、この前は途中から晴れて昼間の星を望遠鏡でみることができました。
初めてでこどもは大喜び。
朝から行ってプラネタリウムを見たり、サイエンスショーを見たりと1日遊べます。
当日に限りチケットがあれば再入館が可能なので、お昼に食べに行ったりもできます。
科学館内には飲み物の自動販売機はありますが、フードの販売がないので我が家は事前にコンビニで準備して行ってます。
展示室やプラネタリウムでは飲食できませんが、2階に飲食できる休憩スペースが用意されています。
テーブルの他にマットが敷いてあり、座って休めるところもありちいさなこどもがいても安心です。
岐阜市科学館は料金も公共の施設なので高くなく、雨の日に1日遊べて学べるおすすめ知的レジャー施設です。
岐阜市科学館の料金
入館料
高校生以上:300円
3歳から中学生:100円
プラネタリウム(入館料を含む)
高校生以上:610円
3歳から中学生:200円
※当日に限り再入館可能
※夏の特別展は別料金
岐阜市科学館の情報
施設名:岐阜市科学館
住所:岐阜県岐阜市本荘3456-41
電話:058-272-1333
開館時間:9:30~17:30(入館受付17:00まで)
休館日:月曜日(月曜が祝日のときは開し、翌日の火曜が休館日)、祝日・振替休日の翌日 、年末年始(12月29日から1月3日)
駐車場:あり